1on1の時に相手を全然抜けない!!1on1のコツはドリブルではない!?

 

こんにちは、ソウタです!!

 

 

 

 

1on1で相手を全然抜けない!!

ドリブルが上手くなったのに

相手を置き去りに出来ない!!

と悩んだことはありませんか??

 

f:id:souta24:20191031231656j:image

 

 

 

 

バスケの試合中に何度も

1on1の瞬間があります!!

 

 

 

 

この時に相手を抜く事が出来れば

5対4のアウトナンバーが生まれて、

自分のチームが有利な状態になります!!

 

 

 

 

でも、

ドリブルのテクニックをたくさん使用しても

全然抜けないってことはあると思います!!

 

 

 

では、

どうしたら相手を抜くことができるのか??

 

 

 


この記事を読めば

1on1で相手を抜くことが出来るようになり、

試合で活躍出来るようになります!!

 

f:id:souta24:20191031231848j:image

 

 

 

 

1on1が強い選手はチームにとって

とても貴重な選手になります!!

 

 

 

 


この記事を読まなければ

いつまでも1on1で相手を抜くことが出来ずに

試合で活躍出来ないままになります!!

 

 

 

 

1on1は試合中には絶対に起こる

シチュエーションです!!

 

 

 

 

ここで活躍出来るか出来ないかでは

大きな違いが生まれます!!

 

 

 

 

その悩みを打開する

その方法とは、、、

 

 

 


「フットワークを意識すること」です!!

 

 

 

 

なぜ、

このフットワークが大切なのかと言いますと、

 

 

 

 

1on1で抜けない選手の多く

フットワークを使わずその場

ドリブルの技を使っています!!

 

 

 

 

その場でドリブルの技を使用して

相手を揺さぶろうとしても

 

f:id:souta24:20191031232053j:image

 

 

 

 

相手からすればボールを目で追わず

身体の中心を見ていれば

守れるのです!!

 

 

 

 

だから、ドリブルの技をたくさん練習して

ドリブル技術が上手くなっても

相手を抜くことは出来ないのです!!

 

 

 

 

確かに、ドリブルの技が上手くなれば

相手がボールを奪いに来た時に

躱してから抜くことは

出来るようになります!!

 

 

 

 

しかし、ディフェンスが上手い選手は

そのドリブルに対しては反応しません!!

 

 

 

 

では、どうすればいいのか?

 

 

 

 

それはフットワーク

使うという事です!!

 

 

 

 

細かく言えば、

ドリブルを使いながらの

フットワークです!!

 

 

 

 

フットワークを用れば移動する

振り幅が広くなり

相手のディフェンスする範囲

広くなります!!

 

 

 

 

また、横幅だけでなく前後にも

揺さぶりをかけられれば、

 

 

 

 

より相手はディフェンスが

しづらくなります!!

 

 

 

 

フットワークを駆使するだけで

1on1が強くなります!!

 

 

 

 

では、どのような練習をすれば良いのか??

 

 

 


フットワーク練習ではボールを使わない

おこなうものがほとんどです!!

今回はドリブルをしながら

おこなうものになります!!

 

 

 


いくつかご紹介します!!

 

 

 

 

ラダーを用いた練習です!!

ドリブルをしながら

ラダーでフットワークをします!!

 

f:id:souta24:20191031233810j:image

 

 

 

 

次にコートの端から端までを

ドリブルをしながら移動します!!

 

 

 

 

途中でドリブルのを使ったり、

緩急をつけたりするのが大事です!!

 

 

 

 

ドリブルしながらのフットワーク練習を

繰り返し練習して、

1on1で相手を抜けるようになりましょう!!

 

f:id:souta24:20191031232653j:image

 

 

 

 

そして、

試合で活躍出来るようになりましょう!!!

 

 

 


さあ、今この瞬間から

立ち上がって

家の中でしたら足音をたてないように

 

 

 

 

相手をどうやって抜こうか考えながら

足を動かしてみましょう!!

 

 

 


今回の記事は以上です。

 

 

 


最後まで読んでいただき

ありがとうございました!